■小正月
一月十五日は、現在『成人の日』として国民の祝日になっていますが、一日の元旦を大正月または男正月と呼ぷのに対して、十五日を小正月または女正月といいます。
前日の十四日の夜を『女の年取り』といって、夕食を男がこしらえるしきたりの地方や、十五日の昼から夜にかけて、女だけの酒宴が行なわれる所もあるようです。
お正月中、大変だった女性たちを一日解放し、のんびり休ませてあげようとする日です。
現在は休日になっていることでもあり、一家で主婦をいたわる日にしてはどうでしょう。
■あずきがゆ
七日の七草がゆのように、あずきを入れてたいたおかゆです。
中国から伝わった行事で、一月十五日にこれを食べて無病息災を願う風習は各地"に残っています。
七日の七草がゆのように、あずきを入れてたいたおかゆです。
中国から伝わった行事で、一月十五日にこれを食べて無病息災を願う風習は各地"に残っています。
JDPアセットマネジメント株式会社(代表取締役・大橋直久)の同好会